おはようございます。
外は気持ちのいい空気。
テレビでは、もう今年の桜についての話題なんかも流れてきて、新しい季節と感じながら、昨日に引き続き今日も「のり弁」です。
今日のお弁当
コロッケ
ちくわの磯辺揚げ
卵焼き
昆布豆
おかか海苔ごはん
昨日、帰ってきた夫が
「明日ものり弁を所望する~」
っていうんです(^^;)
あれこれ考える必要はないってことで、おありがたいことです。
歳も歳の社会人、周りの目も何も関係ないし、自分が美味しくておなかが膨れて昼代が浮けばいい、そんな夫のお弁当なので、毎日同じ中身であろうと、お構いなしです。
お弁当って、食べる相手によって大変さが変わってきますよね(^^;)
最近は、SNSに投稿するためにお弁当を作る人もいるんだとか、、、。
となると、それはもう読書とかと同じ、趣味の領域。
私も、夫のお弁当を卒業したら、自分時間にゆっくり食材選んで鮮やかなお弁当写真をじっくり撮影して楽しむっていうのもいいかも!
今は、できるだけ早く、手間かけず、色気のない日々の労働弁当。
食材選びから始まるおしゃれ弁当にあこがれます(*^-^*)
(何より、朝、早く起きるということから卒業したい!)
さて、今日のお弁当は夫が詰めました。
最近、自分で詰めるのがマイブームみたいです(^^;)
夫のお気に入り、コロッケのり弁です。
今日も素敵な一日になりますように🍀