余ったごはんは、無理に食べずに冷凍しています。
ただ、保存するだけだと増えるだけなので、日曜日は冷凍ごはんの日にしています。
炊き立ては美味しい。
冷凍ごはんもちゃんと冷凍すれば美味しいはずですが、微妙なラップのにおいというか、庫内の空気というか、レンジ加熱の具合というか、やっぱり炊き立てのご飯とは違う。
冷凍ごはんは冷凍ごはんでしかない。
美味しくても「冷凍ごはん」になった時点で、気分的なものも含めて、炊き立てとは似て非なるものになります(^^;)
似て非なるものなら、似せずに別物として食べればいいので、日曜日はごはんものの料理が多いです。
《3/6 日曜日のごはんもの》
とびっこの混ぜご飯
あったかいご飯に乗せて食べるのももちろん美味しいのですが、味付けとびっこなので、混ぜご飯にもよく合います。
意外にごま油ともよく合うので、チャーハン風の混ぜご飯を作ります。
材料は、ごま油で炒めた卵とネギ、そしてとびっこ。
仕上げに海苔をふりかけて、プチプチおいしい混ぜご飯。
冷凍ごはんだったことはもう忘れています。
味付けとびっこ、小さい2パックが300円ほどで売っているので、2人分なら、そのうち1パックの半分で十分です。
写真のように、上に乗せても、1パックすら使い切ってません。
小さいつぶつぶで、冷凍しておいてもすぐ解凍できるので、冷凍庫に常備してます。
「とびっこ」は混ぜご飯のおすすめ食材です。